UA-51366805-3

2013年11月06日

アレルギーっ子の外食〜低アレルゲンメニュー、アレルギー表を置いてあるお店〜

アレルギーっ子の外食は注意が必要です。

成分に微量でも含まれていると、命にかかわる場合もあります。

外食する際、お店のメニューや対応は大きく分けて3通り。

@特定アレルゲンをわかりやすく表示しているメニューのあるお店、低アレルゲンメニューも載せているファミリーレストラン系のお店。
<例> ガストなど
Aメニューにはアレルゲン記載が無いが、アレルギー表を持っていて、客の申し出があれば、アレルギー表を見せてくれるお店。 
<例>華屋与平、カプリチョーザ
Bアレルギー表も無く、客の申し出があれば、調理場の人が対応し、口頭で教えてくれるお店。 
<例>シルバニア森のキッチン、東京ディズニーランド内のレストランカフェ、IKEA内のフードコート
(チェーン店などではなく、地元の個人店)

@〜Bのどのタイプが要注意だと思いますか? 

答えで正解はありません。 

どこも、それぞれ注意が必要だと思います。 

ただ、確かに言えることは、
『アレルギーがあって、チェックが必要だということをしっかりと店員さんに伝えること』
が非常に重要です。 

毎回、確かにめんどくさいです。 

でも、とっても大事なことです。 

『大丈夫だと思う』で食べさせないこと。 

店員さんに進言、確認してから注文、食べることが大事です。 

うちは、以前、湘南モールの中華レストランで、ショウロンポーを注文しました。 
メニューにアレルギー表示はなかったのですが、先に私が食べてみて、ピーナッツのにおいもナッツ系も入っていなかったので、子どもに食べさせました。 

子どもは3秒で大嘔吐になりました。
それまで食べていたものを全て吐き出し、ものすごくショックでした。 

店長さんがすぐに来て、「アレルギーはありますか?」 とたずねられ、アレルギー表を見せてもらうと、落花生が入っていました。 

食べたものを全部吐き出したので、大事には至りませんでしたが、私のチェックミスでした。 

外食、加工食品は自己判断は禁物です。 

まさかのものに入っています。

ファミリーレストランの和食系にも乳が入っている場合があります。 
以前、デニーズのほうとうを確認したところ、『乳』が入っていました。 
必要ないのに、なぜ乳が入っているの?と疑問に思ったものでした。(かれこれ3〜4年前のこと) 

口当たりの良く、価格を抑えたものを提供している場合があります。

しっかりと自己申告し、たずねてください。 



にほんブログ村









 
posted by hanahmama at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | アレルギーっ子の外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする