UA-51366805-3

2012年09月24日

顆粒出汁や液体出汁に頼らない、「簡単出汁のとり方」

うちは顆粒のお出汁を使わないようにしています。 
顆粒の出汁に塩味がついていて、違和感を感じ、いつのまにか使わないようになってしまいました。 
うちでは昔ながら?の昆布とかつおで出汁をとり、常に冷蔵庫で保管しています。 
写真のように、味噌こしでこして、余ったら冷蔵庫のポケットに保存しておきます。 
お味噌汁、野菜の煮物、お浸し、茶碗蒸し、おでん、麺つゆ、など和食なら何でもこれでやってしまいます。

CA3F00620001.jpg

出汁のとり方ですが、鍋に水を入れ、3センチほどに切った出汁昆布を入れ、火にかけます。 
煮立ったら鰹節投入! 
1分〜3分くらいそのまま中火くらいを保った後、火を消し、荒熱が取れた頃にこします。 

自分では、習慣になっているので、簡単と思っているのですが、顆粒に慣れてしまうと、手間でしょうか?

出汁を活用するだけで、ずいぶんお味が違ってきますよ。

oden.JPG 

ラベル:出汁
posted by hanahmama at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック