UA-51366805-3

2017年06月29日

横浜中華街で原材料をきちんと教えてくれるお店 「廣東飯店」

アレルギーを持っている人にとって、きちんと材料を教えてくれるお店に入りたい。 
出来るだけ嫌な思いをせずに、いい気分で食事がしたい。 
外食するとき、いつも気を使います。 

横浜中華街は年に数回行きますが、日本語がはっきりわからない店員さんのいるお店もあり、
「ダイジョウブ!」の大丈夫が大丈夫か? 
ドキドキする時があります。 


廣東飯店をご紹介



【場所】

中華街の善隣門から中華街大通りを入ったすぐの右手にある、広東料理のお店です。
 
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町144

電話 045-681-7676

【地図】

広東飯店.png


【メニュー】

ここは2回ほど入ったのですが、広東料理らしい、やさしい味付けです。 
普段はラーメンを食べないのです子どもですが、ここのしょうゆベースのふかひれラーメンが気に入っています。 
広東飯店フカひれラーメン.JPG
アレルギーのあることを伝えると、どの店員さんに聞いても、丁寧に調べ、教えてくれました。 
他のお店に比べ、少し高級感はありますが、ランチだと、そんなに高くありません。

出入り口は狭い感じがしますが、中に入ってみると奥行きがかなり広く、上の階にも客席もある大型店です。
 
ランチは予約無しで大丈夫だと思います。
(確実にと思われる方は、ホットペッパーグルメで予約が取れます。)


●ランチメニュー

平日 月〜金
お得なランチセット700円!
(メイン料理+スープ・ザーサイ・杏仁豆腐)
※ご飯おかわり自由 アラカルト・麺・飯類全品100円引き!(+中華まんじゅう付)

休日はグランドメニューの中から選びますが、
ランチだとこんな感じです。


五目やきそば 850円
焼豚そば(チャーシューメン)850円
ネギそば800円
五目うま煮御飯850円
バラ肉煮御飯1,000円
海鮮あんかけチャーハン1,200円
チャーハン800円




●夜のメニュー

コースなど様々あるので、予約して行った方が良いと思います。

ホットペッパーグルメから予約すると、

Pontaポイントが予約人数×50ポイントたまり、
ポイントはネット予約でつかえるので、
その分だけでも、お得です。

夜の予約はー
一人、3,000円以上の予約だと、ドリンク無料クーポンが発行されていました。 


ホットペッパーグルメ(PC)
を見てみる。




アレルギー対応してくれるお店をお探しの方はー



バックナンバー

「横浜中華街でアレルギー対応してくれるお店「揚州茶楼」をご覧ください。

http://lohaloha.seesaa.net/article/410790039.htm


食べるお店さえ決まれば、中華街は何度も行きたくなる。
安全に、みんなで楽しんでください。






posted by hanahmama at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | アレルギーっ子の外食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。