UA-51366805-3

2014年01月15日

簡単、割合で作る、ゆずの手作りポン酢 

この時期、柚子(ゆず)を頂くことがよくあります。 
一度作ってみたかったのが、「ゆずポン酢」。

やってみました。 



@ゆずを絞って、茶漉しなどでこします。
__ 1 (4).JPG
 
Aゆずの量と同じ分量の濃口醤油、ゆずの5%ほどの”みりん”を煮きり加えます。 
__ 2.JPG
B絞ったゆず、醤油、みりん、に鰹節を適量加え、消毒(熱湯消毒でも可)したきれいなビンに保存。
__ 3 (4).JPG
これだけです。 

出来立てはゆずのかどが立って、すっぱいですが、何日かおくと、かどがとれてきます。 
さわやかな柑橘系のポン酢の出来上がりです。 
このポン酢で、鍋物はもちろん、ドレッシングなどにも活用できます。 

今回はゆずポン酢が400ccほど出来ました。 

アレルギーっ子はゆずを頂いても、お風呂になかなかゆずは入れられませんよね。 
であれば、食べちゃいましょう!


posted by hanahmama at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月21日

アレルギーっ子にも安心、アレンジしやすいおいしい「にんじんスープ」

このごろ、NHKの今日の料理でも出演されていた、辰巳芳子さんのレシピにはまっています。 




結構手のかかるレシピが多いのですが、おいしいです。

アレルギーっ子用に、はなママなりのアレンジを加え、にんじんスープのレシピをご紹介します。 
__ (22).JPG
[材料]
にんじん 中くらいのもの   2本
トマト  皮と種を除いたもの 1個
たまねぎ 小さいもの     1個
にんにく           半かけ
米              小さじ1
ブイヨン           カップ2〜3
塩              小さじ1 
オリーブオイル        大さじ2

[作り方]
@にんじん、は厚さ4ミリ程度にいちょう切りにし、水にさらしておく。
たまねぎは薄切り、トマトはざく切り、米は水に20分くらい浸しておく。
A大きめのフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにく、たまねぎ、を入れ、オリーブオイルをからませてから火にかける。
Bしんなりしてきたら、にんじん、米の順番に入れ、フタを使いながら、蒸らし炒めする。 
Cブイヨン、塩を入れ米がやわらかくなるくらいまで、煮る。 
D暖かいうちにミキサーにかけ、滑らかにする。(冷めると舌触りが悪くなる)
E舌触りを滑らかにしたければ、コシ器でこす。 
F出来たスープのペーストを牛乳や豆乳で好みの濃度にし、塩で味を調える。 

※ペースト状にしたものを冷凍保存し、作りたいときに牛乳や豆乳でのばすと良い。

おいしいので、是非お試し下さい。

にほんブログ村


辰巳芳子さんのレシピ本はとても参考になります。 
中古でも安く手に入れたい方は、ネットオフで検索してみてください。
あったら、ラッキーです!
posted by hanahmama at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

お魚、お肉、どちらでも合う、作り置きできる「バルサミコソース」

前回ご紹介した、ジューンベリージャムで、魚やお肉どちらにも合うソースを作ってみました。 

バルサミコ酢を使ったレシピです。 

お肉、お魚どちらにもとってもよく合い、子どもにも人気です。 

 
バルサミコ酢大さじ3
砂糖 小さじ2
酒 大さじ1
醤油大さじ1
みりん大さじ1
砂糖小さじ2
ジャム 小さじ2
バター10g
(乳アレルギーの方はオリーブオイルで代用してください、オリーブオイルの場合は火加減を弱めに)
胡椒(荒引きのもの)適宜
塩(加塩バター使用なら加減)適宜
ニンニクひとかけ
__ (10).JPG
@砂糖を鍋に入れ、火にかけ炒り、にんにくを加えさらに炒りつける
Aバター以外の材料を入れ、とろりとするまで煮詰める
Bトロリとしてきたら、バターを加えて出来上がり。 

イタリアンレストランでいただくような感じになります。 
乳製品アレルギーの方はバターをオリーブオイルで代用してもおいしくいただけます。 

野菜、肉、魚何にでも合い、いつもと違った感じになるので、味のヴァリエーションが広がります。 

お試し下さい。 

にほんブログ村
posted by hanahmama at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ごはんレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする